武蔵野の自然に囲まれた心やすらぐ公園墓地 

埼玉県上尾市藤波1-156-15
TEL048-786-1771
FAX048-786-4961

葬儀受付専用24時間受付ダイヤル0120-07-5940

施設のご案内新着情報 お知らせお問い合わせご納骨・ご法要について各種サービス・料金上尾斎場 葬  儀埼玉動物靈園

上尾靈園TOP>各種サービス

◇各種サービス・料金

上尾靈園が提供する各種サービスとその料金をご案内します


〇料金のご案内

 ・墓所使用権継承(名義変更)手数料  1回  ¥11,000  (税込)  
 ・墓所使用承諾証再発行手数料  1枚  ¥11,000  (税込)  
 ・各証明書発行手数料(分骨・受入・改葬)  1通  ¥ 3,300  (税込)  
 ・埋葬料(納骨・抜骨)  1回  ¥33,000  (税込)  
 ・手桶使用料(初回納骨時のみ)  ¥ 5,000
 ・納骨堂(一時預かり)   3ヶ月  ¥11,000  (税込)  
 ・会食場利用料  2時間  ¥ 5,500  (税込)  

 ・僧侶依頼(仏式)  御布施(1法要) ¥50,000     
 ・神主依頼(神式)

 ※御車代、御膳料を含めた1回の式典料です
 ※在来仏教各宗派の僧侶を手配できます
 ※自宅法要の場合も同じ金額です
 御玉串料(1祭祀) ¥50,000     
 ・卒塔婆料  (5尺) ¥ 3,500     

         

〇法要準備一式







¥11,000(税込) ¥22,000(税込) ¥33,000(税込)







¥16,500(税込)







       
   斎場  ¥55,000(税込)   斎場  ¥88,000(税込) 
  ※墓前にも供花、線香、焼香台のご用意をしております








※墓前にも榊をご用意しております
  斎場 ¥55,000(税込)


〇簡易清掃サービス          〇供花・清掃代行サービス   
 ・墓所内の清掃、除草を行います
 ・年4回(指定月) 
 ・遠方又は多忙でお墓参りできない為に墓所の清掃と供花のを代行します   
墓地面積 4回   墓地面積 供花 ・ 樒(シキミ) ・ 榊(サカキ)  
 1回 4回  12回 
 ~1.5㎡   ¥8,800(税込) ~1.5㎡  ¥3,960(税込)  ¥15,840(税込)  ¥47,520(税込)
1.8㎡~  ¥11,000(税込) 1.8㎡~  ¥4,180(税込)  ¥16,720(税込)  ¥50,160(税込)
4.5㎡~  ¥13,200(税込) 4.5㎡~  ¥4,730(税込)  ¥18,920(税込)  ¥56,760(税込)
6.0㎡~  ¥15,400(税込) 6.0㎡~  ¥5,280(税込)  ¥21,120(税込)  ¥63,360(税込)


◇各種手続き・必要書類

 名義変更手続き
使用者が
お亡くなりになった場合
新しい名義人様の戸籍抄本
新しい名義人様の住民票 (世帯全員記載)  ※マイナンバー表記は省略してください
新しい名義人様の印鑑証明書 及び 実印
旧永代使用承諾証
近親者(緊急連絡先)のご住所お電話番号 ※但し同居人や友人は不可
手数料

※永代使用承諾証を紛失されている場合は再発行(手数料別途)  となります
※戸籍抄本は旧使用者(名義人様)との続柄が記載されていない場合、謄本等を提出いただく場合があります
※代理人が手続きする場合は委任状名義変更用)・(名義変更及び再発行)及び代理人身分証明書が必要です
使用者が
生前に行う場合
新しい名義人様の戸籍抄本
新しい名義人様の住民票 (世帯全員記載)  ※マイナンバー表記は省略してください
新しい名義人様の印鑑証明書 及び 実印
旧使用者(名義人)印鑑証明書 及び 実印
旧永代使用承諾証
近親者(緊急連絡先)のご住所お電話番号 ※但し同居人や友人は不可
手数料

※永代使用承諾証を紛失されている場合は再発行(手数料別途)  となります
※戸籍抄本は旧使用者(名義人様)との続柄が記載されていない場合、謄本等を提出いただく場合があります
※代理人が手続きする場合は委任状名義変更用)・(名義変更及び再発行用)及び代理人身分証明書が必要です
 住所変更手続き
使用者の住所変更 ・住民票
・お電話番号
 永代使用承諾証再発行手続き
名義人本人が
手続きする場合
・印鑑(認印可)
・使用者(名義人)身分証明書
・再発行手数料
代理人が手続きをする場合 ・委任状再発行用実印での押印 及び 印鑑証明書
・代理人身分証明書
・再発行手数料
墓所返還手続き 
名義人本人が
お手続きする場合
・名義人の印鑑証明書
・永代使用承諾証
代理人が手続きをする場合
 (名義人死亡時)
・代理人の戸籍抄本 (名義人との続柄確認及び証明の為)
・代理人の印鑑証明書 
及び 実印
・永代使用承諾証
代理人が手続きをする場合
 (名義人存命時)
・名義人直筆の委任状返還手続き用、実印での押印 及び 印鑑証明書
・代理人の身分証明書
・永代使用承諾証
※墓所返還に伴う撤去工事、及び撤去費用については担当石材店(最初に建墓した業者)にお問い合わせください

TOP